
みなさん、こんにちは!今日は、お笑い界で急上昇中の4人組女性お笑いグループ「ぼる塾」をご紹介します。個性豊かなメンバーたちの魅力に迫りながら、彼女たちの笑いの秘密に迫っていきましょう。
ぼる塾とは?
ぼる塾は、2019年に結成された4人組の女性お笑いグループです。NSC東京校18期生の「猫塾」と20期生の「しんぼる」が即席ユニットとして結成したのがきっかけでした。そして、「M-1グランプリ2019」に出場し、3回戦まで進出。予選動画がお笑いファンの間で拡散され、一気に注目を集めることになったんです。
その後、正式なカルテットとして活動を開始し、「アメトーーク!」や「ネタパレ」、「そろそろ にちようチャップリン」といった人気バラエティ番組で大活躍しています。
メンバー紹介
それでは、ぼる塾の4人のメンバーを詳しく紹介していきましょう!
きりやはるか

生年月日:1995年1月28日
出身地:東京都
趣味:ガチャガチャ
特技:クレヨンしんちゃんの似顔絵
きりやはるかさんは、ぼる塾の中でも特に目立つ存在です。クレヨンしんちゃんの似顔絵が得意というユニークな特技を持っていて、その才能をネタに活かすこともあるんですよ。ガチャガチャが趣味というところも、彼女の子供っぽさと可愛らしさを感じさせますね。
あんり

生年月日:1994年10月07日
出身地:東京都
趣味:読書、料理
特技:料理(和食)、ヤンキー漢字
あんりさんは、読書好きで料理上手な知的キャラ。でも、「ヤンキー漢字」という意外な特技を持っているんです。この「知的」と「ヤンキー」のギャップが、彼女のキャラクターの魅力になっていますね。和食が得意ということで、メンバーの中でも食事係を任されているかもしれません。
田辺智加(タナベチカ)

生年月日:1983年10月18日
趣味:韓国ドラマ、女子力を上げる、美容、アニメ
特技:お菓子作りで男性をトリコにすること、韓国語能力試験1級
田辺智加さんは、ぼる塾の中でも一番の年長者。韓国ドラマ好きで、韓国語能力試験1級という高い語学力の持ち主なんです。さらに、お菓子作りが得意で、その腕前で男性をトリコにできるという特技の持ち主。美容にも興味があり、女子力の高さが伺えますね。
酒寄希望(サカヨリノゾミ)

生年月日:1988年4月16日
出身地:東京都
酒寄希望さんは、ぼる塾結成時に妊娠中だったため、しばらくは3人体制での活動が続きました。しかし、メンバーたちの強い絆により、4人での活動再開を果たしています。彼女の存在は、ぼる塾の多様性と絆の強さを象徴しているといえるでしょう。
ぼる塾の魅力
個性豊かなキャラクター
ぼる塾の魅力の一つは、4人それぞれが際立った個性を持っていることです。きりやはるかさんの子供っぽさ、あんりさんの知的さとヤンキーのギャップ、田辺智加さんの大人の女性らしさ、そして酒寄希望さんの母としての一面。この個性の組み合わせが、ぼる塾の笑いを生み出す源になっているんです。
絶妙なチームワーク
4人の個性がバラバラなぶん、そのチームワークは見事です。特に、酒寄さんの産休・育休中も、残りの3人で力を合わせて活動を続けました。あんりさんは、「私たちのなかでは当初から4人の意識でした」と語っています。この強い絆が、ぼる塾の魅力をさらに引き立てているんですね。
多才な面々
ぼる塾のメンバーは、お笑いだけでなく、様々な才能を持っています。田辺さんの韓国語能力や、あんりさんの料理の腕前など、それぞれが秀でた能力を持っているんです。これらの才能は、ネタの中でも活かされることがあり、ぼる塾の笑いの幅を広げています。
“スイーツ芸人”としての一面
ぼる塾は、”スイーツ芸人”としても知られています。特に田辺さんは、スイーツに関する知識が豊富で、専門家顔負けの食レポを披露することもあるんです。この”スイーツ芸人”としての一面が、彼女たちの魅力をさらに引き立てています。
ぼる塾の活躍
ぼる塾は、テレビやラジオ、ライブなど、様々な場所で活躍しています。特に、「アメトーーク!」や「ネタパレ」といった人気バラエティ番組への出演は、彼女たちの知名度を大きく上げることになりました。また、2023年6月からは『お菓子と、わたし』というWEBマガジンで『ぼる塾と一緒に行こう! おかしなお菓子女子旅』を連載しています。この連載では、全国各地のお菓子を紹介しながら、ぼる塾メンバーの魅力も存分に発揮されているんですよ。
さらに、2024年5月24日から6月9日にかけて実施された「全国お菓子総選挙~わくわく名品新発見~」では、全国各地のお菓子の知識を披露し、多くの人々を魅了しました。
ぼる塾の今後
ぼる塾は、結成からわずか数年で急速に人気を集めました。その勢いは今も衰えることなく、むしろ加速しているように見えます。今後は、お笑いの枠を超えて、バラエティやグルメ、旅番組など、さまざまな分野での活躍が期待されます。特に、”スイーツ芸人”としての一面を活かした活動は、多くのファンの支持を得ることでしょう。
また、4人それぞれの個性を活かしたソロ活動にも注目です。きりやはるかさんのクレヨンしんちゃんの似顔絵や、田辺さんの韓国語能力、あんりさんの料理の腕前など、それぞれの才能を活かした活動が見られるかもしれません。
最後に
ぼる塾は、個性豊かな4人が織りなす笑いと、強い絆で結ばれたチームワークが魅力の女性お笑いグループです。彼女たちの活躍は、お笑い界に新しい風を吹き込んでいるといっても過言ではありません。これからも、ぼる塾の活躍から目が離せません。みなさんも、ぼる塾の笑いとパワーを感じてみてはいかがでしょうか?きっと、あなたの日常に笑顔をもたらしてくれるはずです。
ぼる塾の今後の活躍に、大いに期待しましょう!
コメント