
みなさん、こんにちは!
「今さらだけど、カズレーザーって一体何者?」そんな素朴な疑問を持っていませんか?SNSやテレビでよく見かけるし、赤い服で目立つし、頭も良さそう。でも、実際どんな人なの?――今回はそんなあなたに向けて、カズレーザーについてまるっと分かる徹底解説。
カズレーザーの基本プロフィール
カズレーザーは、1984年7月4日生まれ。埼玉県出身、本名は金子和令(かねこ かずのり)です。身長180cm、O型と、見た目もなかなかインパクトがありますよね。芸人としては「メイプル超合金」のボケ担当。相方は安藤なつさんです。
大学は、関西でも有数の名門・同志社大学を卒業。「インテリ芸人」と呼ばれ、数多くのクイズ番組で大活躍。特に『Qさま!!』では高い学力で優勝経験もあり、芸人界でも随一の頭脳派として知られています。
メイプル超合金のブレイクまで
ピン芸人として2009年にデビューした後、2012年8月に安藤なつさんとメイプル超合金を結成。一気に人気を集めるきっかけとなったのが「M-1グランプリ2015」。トップバッターとして決勝進出し、独特の芸風で観客の心を一気に掴みました。
それまでは、赤い全身コーデと金髪のビジュアルがどこか異彩を放っていたカズレーザー。でも、そのインパクトだけでなく「的確なツッコミ」「知的なコメント」が数多くのバラエティ番組で評価され始めるんです。
「赤」のこだわりとカズレーザーらしさ
カズレーザーといえば、やはり全身“赤”コーデがトレードマーク。実はこの赤ファッション、漫画『コブラ』の影響から来ているそうです。本人も大学時代から赤い服ばかりを着ていて、有名人となってからもその徹底ぶりは変わりません。お笑いの現場でも、「赤は目立つ=それだけで覚えてもらえる」というマーケティング的な戦略もあるんだそう。
どんなキャラクター?
テレビでの飾らないトークと、どこか達観した視点が人気の秘密。落ち着いているのに毒のある一言、知的だけど偉そうじゃない、その“ギャップ萌え”もカズレーザー最大の魅力です。
また、趣味は読書や筋トレ、社会科見学など、多岐にわたります。特技は「ボディービルダーあるある」。このユーモアの幅広さと深さが、どんな番組でも“その場を明るくする存在”として重宝される理由なんですね。
クイズ番組での大活躍
「インテリ芸人」としてのカズレーザーは、クイズ番組『Qさま!!』『くりぃむクイズ ミラクル9』などで無双状態!同志社大学時代に培った知識と論理的思考力で、ただ正解するだけでなく「観ていて気持ちいい」回答ぶりが人気です。
また日本テレビ『カズレーザーと学ぶ。』でもレギュラーとして出演。教育的な番組で真面目な一面を見せつつ、お笑いの本領も発揮しています。
書籍やコラムでも活躍中
カズレーザーはテレビだけでなく書籍やコラムでも活動中。『カズレーザーが解けなかったクイズ200問』などの著書も発表し、“単なるクイズ王”という枠を超えて文化人らしい側面もアピールしています。
メディアに愛される理由
ここまで人気を獲得しているのは、やはり「芸としての面白さ」「知性」「見た目」の三拍子がそろっているから。
芸人なのに“正統派のイケメン”と呼ばれることもあり、同性・異性問わず広い層から支持されています。さらに、礼儀正しさ・人を見下さないユーモア・素直なリアクション……。どこか“現代の好青年像”にフィットしているのが強みです。
こんな人にもおすすめ
- 最近「Twitter(X)」や「テレビ」でカズレーザーを見て気になっている人
- クイズ番組が好きなインテリ派
- 新しいお笑い芸人を知りたい人
- 「赤い服の人、だれ?」と思ったことがある人
- 自分のキャラクター形成や見た目のインパクトを学びたい人
カズレーザーの代表的な出演番組・著書
- テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』
- テレビ朝日『阿佐ヶ谷姉妹&カズレーザーのそれなら安心だわ』MC
- 日本テレビ『カズレーザーと学ぶ。』
- フジテレビ『めざまし8』
- SBSラジオ『週刊!しゃべレーザー』
- 著書『カズレーザーが解けなかったクイズ200問』
カズレーザーの今後
この先も「お笑い」×「知性」×「個性」で、日本の芸能界をリードしていくこと間違いなし。あなたもテレビでカズレーザーを見かけたら、その知性とユニークさをちょっと意識してみてください。「なんでこんなにみんなに愛されているの?」の答えも、きっと分かってくるはずです。
コメント